東方コロシアム~東方獣王園~
東方コロシアムとは
博麗神社社務所では、これまで数々の東方Projectの大会やチャレンジ企画を開催してきました。
東方Projectをより楽しく、真剣に、そして魅力ある企画とするため、「東方コロシアム」と名付けて開催しています。
今回の遊芸祭では、第20回博麗神社例大祭で頒布された「東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.」で勝ち抜いていただきます!
開催概要
●タイトル
第三回博麗神社遊芸祭 東方コロシアム~東方獣王園~
●時間
予選 :11:30~13:10(予定)
準々決勝:13:20~14:30(予定)
準決勝 :14:30~15:00(予定)
決勝 :15:10~15:40(予定)
●場所
東京都立産業貿易センター浜松町館 4F 東方コロシアムエリア
エントリー方法
当日東方コロシアム受付にて、11:00~11:20で抽選券を配布します。
開会前の10:45~11:00で先行列形成を実施いたしますので、参加をご希望の方は配布終了時間までに東方コロシアムエリアにお集まりください。
11:25に東方コロシアム受付のホワイトボードにて抽選結果を発表させていただきますので、抽選券をお持ちの方は必ずご確認いただくようお願いいたします。
当選された方には予選プレイ券とエントリーシートをお渡しします。
プレイ券に記載の集合時間までにエントリーシートに[使用キャラ]/[使用アビリティ](後述)を記載し、東方コロシアムエリアまでお戻りください。
★予選プレイ券/記載済みのエントリーシートを持参の上、集合時間に東方コロシアムエリアにいらっしゃることが参加条件となります。
上記条件が満たされない場合は棄権とし対戦相手の方を不戦勝とさせていただきますのでご了承ください。
【ご注意】
[原作試遊]・[東方コロシアム]にエントリーする場合は、どちらか片方のみでお願いします。原則、両方の抽選券を取得することはできません。
より多くの参加者に楽しんでいただけるよう、ご協力をお願いします。
コロシアムルール
<共通ルール>
・やりなおしはできません。一発勝負となります!
・コンティニューはできません。
・[VS Mode]の[人間 vs 人間]【魑魅魍魎級(Lunatic Mode)】にてトーナメント形式の実施となります。
・トーナメント形式になります。
・対戦者同士で1本先取した方の勝ちとします。
・最初の2分間をキーコンフィグ時間を設けます。
・試合中にポーズを押すのは禁止です。
・操作方法やルールは事前に確認しましょう。
予選プレイ券の配布時に操作方法/ルール記載の説明用紙をお配りします。
・キーボードでのプレイはできません。
コントローラーのみでの参加となります。
・コントローラーは持ち込みできません。
東方コロシアムで用意しているコントローラーをご使用ください。
※状況により上記の各種注意事項に変更を行う可能性があります。
<予選/準々決勝ルール>
・予選参加者は予選プレイ券記載の集合時間までに東方コロシアムエリアまでお越しください。
お越しいただけなかった場合は、準決勝戦に参加できない場合がございます。
・予選通過者の方に準々決勝プレイ券をお渡しします。
準々決勝参加者は準々決勝プレイ券記載の集合時間までに東方コロシアムエリアまでお越しください。
お越しいただけなかった場合は、準決勝戦に参加できない場合がございます。
・プレイ時間は6分(予定)です。
・6分経過時点で勝敗が決まっていない場合、以下の基準を上から照らし合わせいずれか優位な方を勝者とさせていただきます。
①体力(MAX3)がより多い方
②ボムがより多い方
③チャージレベルが高い方
④チャージ割合が高い方
<準決勝ルール>
・準決勝進出者は、14:30までに東方コロシアムブースまでお越しください。
お越しいただけなかった場合は、準決勝戦に参加できない場合がございます。
・プレイ時間は11分(予定)です。
<決勝ルール>
・決勝進出者は、15:10までに東方コロシアムブースまでお越しください。
・博麗神社生放送にて、プレイ画面が生放送されます。
東方獣王園のルール
「まだ東方獣王園を持っていない!」「プレイしたことがない!」という方向けに東方獣王園の基本ルールをご紹介いたします!
ぜひ事前に確認して、準備万端で挑んでください!!
詳細なルール
・操作画面について
左右2画面に分かれ、それぞれの画面で弾幕シューティングでプレイします。
・ライフについて
ライフは画面上部に表示された♡になります。(開始時は3つです)
敵、敵弾、動物霊に接触すると被弾となりライフが1つ減ります。
霊撃(ボム)は画面右下に表示された☆になります。(開始時は3つです)
選択したアビリティカードは画面左下に表示されています。
画面下部にアタックゲージが表示されています。
・霊撃について