ちょっと踏み込んだ話
博麗神社遊芸祭プロデューサーの石川です。
さてこの度は博麗神社遊芸祭(以下遊芸祭と表記します)の振り返りをさせていただきます。
会場:東京都立産業貿易センター 台東館 7 階
開催日:2021年7月22日(木祝)
来場者数:約300人(スタッフや関係者込み)
そんな中スタッフたちは、朝早く集合しボチボチと会場設営をはじめます。
ここ十数年、例大祭はずっとビッグサイトで開催されており
当日の会場は使い慣れているスタッフが少なったこともあり
設営に多少の混乱がありましたが、開会までには無事設営は終わり、開会を迎えることができました。
さて、実は当イベントは同人業界では割と珍しく、開会前に入場を行う運用を行いました。
これは、感染症対策という面もありますが、そちらの方が階段で待たなくて済む分、参加者としても楽だろうと考えたためです。
私の手ごたえとしてはこれは悪くなかったかなと思っており、次回も可能であればこの形を取れればなと考えております。
*** ここからは各種企画紹介をしていきます! ***
総勢22名のトーナメントを制し、優勝したのは「あさん」でした。
優勝賞品が「ZUNさん」から手渡され
なんとその場のノリで「あさん」と「ZUNさん」とのエキシビションマッチが成立!
果たしてどちらが勝ったのか……詳細は生放送のアーカイブにてご確認ください。
次回も東方コロシアムは実施予定です。
どの作品で行うかは現在スタッフ内で検討中です。乞うご期待!!
大変だったぞ遊芸祭(事前編)
いや、本当に事前が大変なイベントでした。 特筆すべきは2回も延期されたことです。 延期理由は皆様ご存じの通り、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応のためで 当イベントだけではなくイベント業界自体が強い逆風に吹かれ、やむを得ず延期せざる得ないような状況でした。 延期したこと、またこちらの不手際もございまして色々な方にご迷惑をおかけいたしました。 この場を借りてお詫び申し上げます。当日のお話の前に
さて、お詫びはこれぐらいにさせていただき、次の章から当日のお話をさせていただきます。 が、まずは少々お堅いお話をさせていただければと思います。 当イベントは政府や会場が設定した制限(人数制限や消毒ルールなど)を厳守したうえで、開催させていただいております。 それらの制限につき、全ての参加者にご協力いただけたおかげで、閉会後保健所等からの連絡はございませんでした。 ご協力ありがとうございました。 また、次の章から当日の写真を掲載していこうと思っておりますが、写真に写っている方々につきましては、顔をぼかして掲載させていただければと思います。天気に恵まれた1日のはじまり
駅から会場まで歩くだけで、汗ばむような非常に暑い日でしたね。 普段あまり外に出ない私には、なかなか堪える天気でした。 静岡例大祭もこれぐらい天気がよければ……


感染症対策もしっかりと
我々が例大祭で培った経験を基に、しっかりと検温・消毒等感染症対策を行いました。 重ね重ねになりますが、皆様ご協力ありがとうございました。

原作試遊
東方Project全作品の展示・試遊会を行いました。 紅魔郷から虹龍洞はもちろんのこと、黄昏フロンティアさんとの共作である弾幕アクションや、中々お目にかかれないPC-98版の『旧作』と呼ばれる5作品も展示しました! 結果は大盛況で、会場には試遊希望者の列が、特に旧作試遊は大盛況で早々に整理券の配布が終わってしまいました。 旧作の試遊が出来なかった方、長い時間試遊までお待たせしまった方、申し訳ございませんでした。 なお、試遊PCはPC98を除き全て協賛のTSUKUMO様より貸出していただきました。 当日ご参加いただいた方はご存じの通り、かなりの数のPCをレンタルさせていただいております。 PCを買う際はそんな優しいTSUKUMO様でお買い上げいただけますと、我々としても幸いです。



東方コロシアム~夢時空大会~
毎会期、例大祭にて開催されている東方コロシアムが遊芸祭に出張してきました! 今回のタイトルは、旧作試遊に合わせて「東方夢時空」



当日生放送
会場内で配信を行いました。 当日来場できない方へも会場の雰囲気が伝わるような放送だったと思います。 特に東方コロシアムの生中継は大盛り上がり 決勝戦の解説には「ZUNさん」に来ていただき、「東方夢時空」のあんな話やこんな話を伺いました。 ↓アーカイブはこちら 第二回でもおそらく生放送を行うと思いますので、乞うご期待!見本誌読書会
例大祭にて毎回サークルさんからご提出いただいております「見本誌」の読書会が行われました。 今回の読書会の対象は静岡例大祭で頒布された本でした。 主に秋季例大祭で読書会は実施させていただいておりますが 例大祭で実施する読書会より、多くの参加者に読んでいただけたようです。 おそらく例大祭より遊芸祭の方が時間的にも環境的にも読みやすい環境であったためだと思います。

ボードゲーム試遊会
アークライト様よりご提供いただきました。 東方をモチーフにしたボードゲーム「東方ボムレター」、「東方人狼異変」の試遊会を実施しました。 アンケートの記事でも触れましたが、我々の予想を遥かに超える好評っぷりでした。


東方幻想麻雀 VS. プロ雀士 スペシャルチャレンジ in 遊芸祭
プロ雀士の方々と卓を囲めるスペシャルな場が実現! 画面内で白熱した戦いが繰り広げられました。

Play,Doujin!ミニ出張所
“Nintendo Switch”や”PlayStation 4″で遊べる作品をピックアップ! 「Play,Doujin!」のブランドで展開中の東方ファン作品の数々をお試しできるほか 黄昏フロンティアさん制作の「東方憑依華」のSwitch/PS4 版も試遊展示しました。

グッズ販売も充実!
博麗神社社務所のブースをはじめ、AKIBAHOBBY さん、メロンブックスさんにも出展いただき 東方Project原作販売や、グッズ販売を行っていました。


